いやはや、なにごとも溜め込みすぎるとよくないですね。
何があったのかとゆーと、DAWのテンプレートに刺してるプラグインが多すぎて、PCの動作がもっさりしてとてもしんどい思いをしました。
なんか、以前と特にトラック数変わってないのにミックスの後半段階で最近めちゃくちゃPCの動きがアレだなー、って思うことが多くて。まあ、以前と比べて刺してるプラグインが明らかに多いってのは理由の1つなんですが、それにしてももっさりだったんですよ。
前からノイズ除去プラグイン刺したりとかするとさすがにのろいですけど、ノイズ除去プラグイン刺してないのになんかのろいなーって。
なんでだろ〜って思ったら、そういやテンプレートで刺したまんま存在を忘れているプラグインが何個かあって、それを全部消したら以前の快適なPCに戻りました。
サードパーティ製のプラグインとかシンセとかあんまアップデートしない民なんですけど、Cubaseはわりとアップデートしております。(まだ11にはしてないけど)
んで、Cubaseがアップデートされるたびに、使わなくなるプラグインが増えるんですね。
いくらテンプレートで刺してても、Cubaseの機能の方が使いやすいので。
具体的に書くと、アナライザーとか。Cubaseのアナライザー(スペクトラル比較)まじで有能〜。
なので、いつの間にか存在を完全に忘れて、刺してるだけで全く使ってないプラグインが増えていく…という。
あと、大昔に「このプラグインは2つ刺しとくと便利だわ!」と思って無駄に刺して結局1個しか使ってない、みたいなケースもあったり。
ついつい作業してると、「あ、このプラグイン良い感じだからこれテンプレートに入れとこ」って思いついてどんどんテンプレートに足してくんですが、「あ、このプラグイン邪魔だからぬいとこ」ってはあんまならないんですよねー。ほっとくとどんどん溜まっていく。
ってこれお部屋の整理整頓と一緒じゃないの。
そう、私は片付けられない女。
片付けられない女の部屋には定期的に断捨離が必要なように、片付けられない女のDAWのテンプレートにも定期的に断捨離が必要。
ということを学びました。
ちなみにリアル部屋の方は定期的に断捨離をしているので心配はいりません。