Wavesのバンドル、GoldからGold + Renaissance Maxxにアップグレードしたわけですが、何が追加されたかよくわからんので調べてまとめてみました。
Gold→Gold + RenMaxxで追加されたプラグイン一覧
・Renaissance Bass(低音増強プラグイン)
・Renaissance Channel(EQ/コンプ/リミッター/ゲートが一個にまとまったプラグイン)
・Renaissance DeEsser(ディエッサー)
・Renaissance Vox(ボーカル用ゲート/コンププラグイン)
こんな感じ。
それぞれの特徴と今後試してみたいプラグイン
まだRenaissance Bassしか使ったことないですが、前回書いた通りとてもよかったです。
Renaissance Channelはいろんなプラグインが一個にまとまったチャンネルストリッププラグインというものらしいけど、元々EQもコンプもリミッターもゲートもテンプレートで刺しちゃってるような人間からするとわざわざこのプラグインを使う理由はないのでは案件。
んで、ディエッサー。元々Goldに入ってるやつ持ってるけど何が違うんかなーと思って調べてみた結果、なんか優れているというくらいしかわからんかった。
Renaissance DeEsserには、C4やRenaissance Vox、Waves DeEsserで使用された技術が用いられています。さらにWaves DeEsserを含むその他のDeEsserよりも優れた、独自の新しい特徴を持っています。
アバウトすぎんだろw
まあでも確かに、Goldに付いてくるディエッサー、微妙なんですよね。私は個人的にCubaseに元から付いてるディエッサーの方が使いやすいのでそっち使っちゃってます。Cubaseのディエッサーとルネッサーンスなディエッサーどっちが優れてるか今後検証してみたいと思います。
今一番試してみたいなーってやつはRenaissance Voxですかね。なんかノブ回すだけでいい仕事するらしい。(解説がいちいちアバウト)今ちょうどボーカル録ってないため試せないのでアレですが、ボーカル入れたらすぐに使ってみよう。